いか丸干しの食べ方、美味しくするチョイ足し
いつもお世話になります、中村漁業部、ネットショップ店長の中村です。
今回は「 イカの丸干し 」について。

そのまま食べる場合
メーカーにもよりましては、そのまま食べる事も出来ます。* 生食できるかどうかは、メーカーに確認してください
その場合、胴体部分をハサミでカットして。
いかの胴体と、ゲソを離す
まずは、イカの「 胴体部分 」と、「 ゲソ部分 」を離してください。

胴体部分を、ハサミでカットする
胴体部分には、イカワタが入っております。そのままではなく、ハサミでカットします。
ハサミは、100円均一でも大丈夫。

なるべく細かく、カットする
カット幅はお好みですが、なるべく、細かい方が良いでしょう。
あまり、大きいと味がきついです。

少しあぶると、日本酒がススム
焼いて食べると、ワタの味がほろ苦い。ご家庭にある調理器具で大丈夫。
フライパンや電子レンジで、美味しくなります。

中火で、じっくり焼く
今回は「 フライパンでの焼き方 」をご説明します。1 フライパンには、油を敷かなくても良いです。
2 火加減は、中火くらいが良いでしょう。
フライパンの温度は、あまり高くない方がおススメです。

こまめに、ひっくり返す
マメにひっくり返さないと、部分的に焦げます。

焼き目がついてきたら、食べごろです。
3分くらい、イカをひっくり返していると、だんだん、表面に焼き目がついてきます。
ここまでお疲れ様です。

粗熱を取って下さい!
一度冷まして、粗熱を取って下さい。
ワタがアツアツなので、舌をやけどします。
冷めても美味しいので、
ゆっくり、お召し上がりください。
初めての方は、なるべく小さくカット
いか丸干しを、初めて食べる方は、このくらいっ、小さくカットして下さい。
イカが冷めてからカットすると、ワタが飛び散りません
ワタの味が強いため、あまり大きいと、

冷めても、十分美味しい
初めての方は、ゆっくり作業して下さい。
イカが冷めても、丸干しの美味しさは、
それほど変わりません。

イカ丸干しの選び方 ポイント
イカの丸干し、といっても 、生産者によって、作り方が違う。
1 しょっぱくないか?
注意するべきは「 塩分 」です。焼いた時に、塩辛くなる。
もちろん、感じ方の問題、でもありますが、
塩分控えめ、をおススメ致します。
2 イカの大きさ、はどうか?
2番目がイカのサイズです。小さすぎると、ワタの味がない
しかし、大きすぎても賛否両論。
3 干し加減はどうか?
こちらも、好みの問題ですが、あまりにも水分が多いと、
保存も大変。
5,000円以上のお買い上げで、送料、代引き手数料を弊社負担
5,000円以上のお買い上げで、送料、代引き手数料を弊社負担
- 【 お買い物ガイド 】 ご注文から発送まで
- 【 メールマガジン登録・解除 】
- 【 よくある質問 】
- さきいかの雑学
- 「 鮭とばハラス 」って、何だべ?
- 家飲みに、おススメの鮭とば
- 【 会社概要 】 中村漁業部について
- 鮭とば買うなら、ココを見る!
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足しまで 【 初級編 】|中村漁業部
- 鮭とばの、カロリーから栄養成分について
- 【 ポイントの使い方について 】
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し(日本酒編)
- 【 お味見月間 】
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し ( 固い鮭とば、の対処法編 )
- ひめたらの食べ方から、チョイ足しレシピ
- イカ丸干しの食べ方、美味しくするチョイ足しまで
- いかトンビの食べ方、美味しくするチョイ足し
- 【 保存方法について 】
- さきいかのカロリーから栄養成分
- いか丸干しのカロリーから栄養成分
- ひめたらの雑学
- ひめたらのカロリーと栄養成分
- 鮭とばが出来るまで
- 鮭とばハラスの食べ方から、美味しくするチョイ足し
- 鮭とばの雑学
- いかトンビの雑学
- いか丸干しの雑学
- 無添加鮭とばって、何だべ?
- 「 高級鮭とば 」とは?
- 八戸駅で、さきいか作ってます!
- 鮭とばと、塩分の関係
- 八戸駅で「 のしいか 」作ってます( こだわり編 )
- おつまみの栄養学(鮭とば編)
- 八戸駅で、さきいか焼いてます!
- 八戸駅で「 真いか焼き耳 」焼いてます
- 焼きハラス下書き
- 八戸駅で「 たこロール 」作ってます
- 八戸駅で「 のしいか 」作ってます
- 鮭とば選びの【 よくある質問 】
- 鮭とばスライスって、何だべ?
- 商品レビューの書き方
- 鮭トバが高いの、なんでだろう?
- 焼き立てさきいか(八戸産)
- 八戸駅で、さきいか焼いてます( 舞台裏編 )
- テスト
- クーポンの使い方
- 八戸駅で、さきいか焼いてます!( こだわり編 )
- 配送、送料について
- 日本酒に、おすすめの鮭とば
- 返品、交換について
- 「 これ、当たり! 」と言いたくなる鮭トバって、どんな感じ?
- 無添加たこロール
- 鮭とばの食べ方、美味しくするチョイ足し【ビール編】
- プレミアム鮭とばランディング
- お買い上げ前に
- 鮭とば製造日報(令和3年)
- いかトンビランディング
- 鮭とば日本酒( 純米、吟醸 )
- コリコリ焼きミミ
- この鮭とば旨すぎる、でもリピート購入したら
- さきいかの「 生 」
- うますぎる鮭とば、って何が違う?
- 鮭とばが、生臭いのには理由がある
- 「 鮭とばがマズい!? 」それは、3つの理由が考えられます。
- 「 鮭とばがウマい! 」それは3つの理由が考えられます
- 鮭とばには。3つの魅力がある
- うますぎる鮭とば、三つのポイント
- 限定商品 鮭とばスライス( 生原料 )
- 7種類の、わけありセット
- ヤリイカの丸干し
- 八戸駅で、鮭とば販売してます
- たこトンビ
- いか丸干し(中サイズ規格外)