無漂白の、いかトンビ

・ 「 イカのくちばし 」は本当か?
「 トンビって、くちばしでしょ! 」実は不正解。このトンビ、イカのエンジンにあたる。
イカが泳ぐ時、トンビから海水を、ブーッと噴き出す。
そうジェット推進で、前に進む。
・ トンビ本来の色
弊社トンビは、市販のトンビに比べて、少し黄色がかっている。でも、黄色っぽくて正常なんです。
イカには「 グリシン 」というアミノ酸が、天然で含まれる。
このアミノ酸が多いほど、黄色がかってくる。
* グリシンには「 睡眠の質を向上させる 」
そんな効果もあるようだ。
最近、流行っている、睡眠サプリに含まれる。

・ 一番美味しい、はずだから
「 魚は動く部位が、一番美味しい 」イカで言うなら、トンビだろう。
そんなトンビに、色止めの添加物、を使う!?
味が落ちるのに!?
一時期は使おうか?なんて迷いました。
しかし、味重視。
色止め目的の添加物、を使用しません。
見た目より、味重視!

・ 色止め、不使用
「 トンビを白くする添加物 」とお書きしました。そして「 添加物を使えば、味に副作用が出る 」事も。
副作用をごまかすため、甘くして、さらに味を足して、、
いやいや、そんな事は致しません。

・ ほどよい、大きさ
トンビを選ぶとき、気をつけて頂きたいのがサイズ。「 買ったは良いけど、、 」そんな経験ありませんか?
豆粒サイズから、野球ボールくらいまでピンキリ。
弊社トンビは、ほどよい大きさです。
八戸産だから、旨味が濃い
見た目は同じトンビだが、食べてみるとけっこう違う。それは、イカの種類が違うから。
海外産のいかトンビもあるので、気を付けたい。
弊社トンビは八戸産、甘味と旨味がある。

少し焼いてみて
・ かるく焼いてみましょう
お好みで、ちょっと焼いても美味しい。トンビの旨味に、香ばしさが出る。

・ フライパンでOK
特別な機材は必要ありません。フライパンでも、オーブントースターでもOK
ちょっと焦げ目が出るくらい。
キツく焼かないのがコツ。

・ 芋焼酎に
日本酒も良いのですが、焼酎が個人的におススメです。前割りが良いと思います。
寒い冬には、燗酒も。
もっと知りたい方は、コチラ!
いかトンビの食べ方、美味しくするチョイ足し
」
いかトンビの食べ方
いかトンビ、の食べ方はふた通り。
そのまま食べても良し、焼いて食べても良し。
まずは「 黒いカラ 」の外し方を、ご説明いたします。
お召し上がりの際には、あの殻を外してください。

キッチンバサミで、二つ割りにします
まずはキッチンバサミをご用意ください。
この方式の場合、小さいハサミは危険です。
まずはキッチンバサミで、いかトンビを挟み込みます。
そして、思い切りエイっと、ふたつ割りにします。

割れたトンビを、むしって下さい
ふたつに割った、いかトンビを、
両側に開いて、むしります。
イカ肉と殻部分が、分かれてきます。
ちょっと面倒ですが、お願い致します。

黒い殻を、外します
殻がはがれてきたら、
写真のやり方にこだわらず
とにかく殻を剥がしてください。
最初は慣れませんが、だんだんとうまくなると思います。

焼いて食べると、ビールに合う
生でも良いのですが、
焼くといっそう美味しくなります
是非、チャレンジして下さい。

フライパンでも、電子レンジでも
少し香ばしい薫りがしてきたら、食べごろです。
表面にハサミなどで切り込みを入れて( 数か所入れる方が食べやすいです )
そこから身をほぐし割って下さい。
* ハサミを扱うときは、要注意です。


いかトンビ200g
5,000円以上のお買い上げで、送料、代引き手数料を弊社負担
- 【 お買い物ガイド 】 ご注文から発送まで
- 【 メールマガジン登録・解除 】
- 【 よくある質問 】
- さきいかの雑学
- 「 鮭とばハラス 」って、何だべ?
- 家飲みに、おススメの鮭とば
- 【 会社概要 】 中村漁業部について
- 鮭とば買うなら、ココを見る!
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足しまで 【 初級編 】|中村漁業部
- 鮭とばの、カロリーから栄養成分について
- 【 ポイントの使い方について 】
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し(日本酒編)
- 【 お味見月間 】
- 鮭とばの食べ方から、美味しくするチョイ足し ( 固い鮭とば、の対処法編 )
- ひめたらの食べ方から、チョイ足しレシピ
- イカ丸干しの食べ方、美味しくするチョイ足しまで
- いかトンビの食べ方、美味しくするチョイ足し
- 【 保存方法について 】
- さきいかのカロリーから栄養成分
- いか丸干しのカロリーから栄養成分
- ひめたらの雑学
- ひめたらのカロリーと栄養成分
- 鮭とばが出来るまで
- 鮭とばハラスの食べ方から、美味しくするチョイ足し
- 鮭とばの雑学
- いかトンビの雑学
- いか丸干しの雑学
- 無添加鮭とばって、何だべ?
- 「 高級鮭とば 」とは?
- 八戸駅で、さきいか作ってます!
- 鮭とばと、塩分の関係
- 八戸駅で「 のしいか 」作ってます( こだわり編 )
- おつまみの栄養学(鮭とば編)
- 八戸駅で、さきいか焼いてます!
- 八戸駅で「 真いか焼き耳 」焼いてます
- 焼きハラス下書き
- 八戸駅で「 たこロール 」作ってます
- 八戸駅で「 のしいか 」作ってます
- 鮭とば選びの【 よくある質問 】
- 鮭とばスライスって、何だべ?
- 商品レビューの書き方
- 鮭トバが高いの、なんでだろう?
- 焼き立てさきいか(八戸産)
- 八戸駅で、さきいか焼いてます( 舞台裏編 )
- テスト
- クーポンの使い方
- 八戸駅で、さきいか焼いてます!( こだわり編 )
- 配送、送料について
- 日本酒に、おすすめの鮭とば
- 返品、交換について
- 「 これ、当たり! 」と言いたくなる鮭トバって、どんな感じ?
- 無添加たこロール
- 鮭とばの食べ方、美味しくするチョイ足し【ビール編】
- プレミアム鮭とばランディング
- お買い上げ前に
- 鮭とば製造日報(令和3年)
- いかトンビランディング
- 鮭とば日本酒( 純米、吟醸 )
- コリコリ焼きミミ
- この鮭とば旨すぎる、でもリピート購入したら
- さきいかの「 生 」
- うますぎる鮭とば、って何が違う?
- 鮭とばが、生臭いのには理由がある
- 「 鮭とばがマズい!? 」それは、3つの理由が考えられます。
- 「 鮭とばがウマい! 」それは3つの理由が考えられます
- 鮭とばには。3つの魅力がある
- うますぎる鮭とば、三つのポイント
- 限定商品 鮭とばスライス( 生原料 )
- 7種類の、わけありセット
- ヤリイカの丸干し
- 八戸駅で、鮭とば販売してます
- たこトンビ
- いか丸干し(中サイズ規格外)